一般企業・業界団体等が実施する職業能力検定について、一定の基準を満たすものについて認定する
「団体等検定制度」を所管する厚生労働省より、相談会を開催するとの情報がまいりました。
本制度は、持続的な賃上げを実現するためには、スキル向上に係る支援と向上した、
スキルを正当に評価する仕組みが重要とのことで、そのスキルの評価制度の仕組みとして昨年創設されたものであり、
昨年の政府の計画において、建設、物流、観光の3分野では特に本制度が重要であると示されたところです。
団体等検定制度|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/ability_skill/dantaitou/index.html
<開催概要>
日時:令和7年6月24日(火)14時00分~16時00分
会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷 ペガサス(西館3階) ※オンライン(ウェビナー)併用
(東京都新宿区市谷本村町4-1グランドヒル市ヶ谷)
参加費:無料
申込方法:指定の申し込み様式にて6月17日(火)17時まで
内容:第1部 団体等検定の制度説明、制度構築・認定移行手続き等(60分程度)
第2部 個別相談(60分程度)(※)
(※)厚生労働省担当官または団体等検定創設支援コンサルタントによる相談となります。
申込者多数により当日のご相談対応が出来ない場合は、対応日を別途設定します。
プレスリリースURL
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57811.html